そう菜製造業職種の審査基準変更のお知らせ

2021年6月11日

2021年6月1日、厚生労働省より、技能実習のそう菜製造業職種の審査基準に変更があったことが発表されました。

01 そう菜製造業職種の審査基準変更のお知らせ

食品衛生法に基づく営業許可制度が新しくなったことを受けて、そう菜製造業職種(そう菜加工作業)の審査基準が変更されました。

変更点は以下の通りとなっておりますのでご確認ください。

01-01 そう菜製造業職種 変更点その1

【変更前】

そう菜製造業を技能実習で行う場合、「そうざい製造業」または「飲食店営業」の営業許可が必要

【変更後】

そう菜製造業を技能実習で行う場合、「そうざい製造業」または「飲食店営業」または「複合型そうざい製造業」の営業許可が必要

「複合型そうざい製造業」は、2021年6月1日に新設された許可業種です。

01-02 そう菜製造業職種 変更点その2

すべての食品等事業者が「HACCP」に沿った衛生管理を行わなければならなくなりました。

※HACCP(ハサップ)とは…食品規格(コーデックス)委員会が策定したHACCPの7原則に基づき、食品等事業者自らが、使用する原材料や製造方法等に応じ、計画を作成し、管理を行う国際的に認められた衛生管理の手法です。

01-03 そう菜製造業職種 変更点参考リンク

詳しくは、以下のリンクをご参照ください。

資料請求 資料請求 お問い合わせ お問い合わせ 動画解説 動画開設