技能実習生の受入れならエヌ・ビー・シー協同組合

【ブローカー排除宣言】優良送出し機関の厳選方法【決定版】

「送出し機関」と聞いて、何を思い浮かべますか?

技能実習生を受入れている企業さまでも、具体的に思い浮かぶ方は少ないのではないでしょうか。

01 送出し機関とは?

「海外の送出し機関」とは、外国人技能実習機構によれば

とされています。

海外にいる技能実習候補生たちだけでは日本の実習実施機関を探すことはできませんし、日本の監理団体だけでも現地で技能実習候補生を集めることはできません。

海外の技能実習候補生と、日本の監理団体との橋渡しの役割を果たしているのが「送出し機関」なのです。

02 新制度での送出し機関

2017年11月に技能実習法が新しくなりました。

それに伴い、送出し機関の定義も厳格化されました。

新たな外国人技能実習制度について|外国人技能実習制度

02-01 新制度での定義

旧制度では、技能実習候補生の募集をおこなう、また日本への渡航前に事前講習をおこなうなど、技能実習生が日本へやってくる準備にかかわる機関のことを総じて「送出し機関」とよんでいました。

新制度となり、『大掴み』だった旧制度での定義が明確になりました。

02-02 新制度での「外国の送出し機関」

新制度では、技能実習生の申込みを日本の監理団体へ取り次ぐ機関のことを「外国の送出し機関」、それ以外で技能実習生に関わる機関は「外国の準備機関」と定義されました。

加えて、「送出し機関」になるために適合すべき点も明確に定義されました。

02-03 「外国人の技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護に関する法律施行規則」

「外国人の技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護に関する法律施行規則」において、海外の送り出し機関がやるべきこと、やってはいけないこと、そして有している能力が明確に定義されました。

【送出し機関がやるべきこと】

01、送出し機関が所在する地域・国などの公的機関から推薦をうけていること

02、実習制度の趣旨を理解したうえで、実習生を適切に選定して日本へ送り出すこと

03、実習生から受け取る手数料などの費用について、算定基準を明確に定めて公表し、実習生に十分理解させること

04、実習生が技能実習を終えて帰国したときに、習得した技能を適切に活用できるように就職斡旋などの支援をすること

05、帰国した実習生のフォローアップ調査などへの協力に応じること

06、送出し機関、またその役員が禁錮刑以上の刑をうけた場合、その執行をうけることがなくなった日から5年以上経っていること

07、送り出し国の法令にしたがって業務をおこなうこと

【送出し機関がやってはいけないこと】

01、以下のことを過去5年以内におこなっていないこと

a、技能実習に関連して、実習生やその親族などの財産を管理すること

b、技能実習にかかわる契約不履行に対しての、違約金や財産移転などの契約をおこなうこと

c、技能実習生への暴行・脅迫・自由の制限その他人権を侵害する行為をとること

d、ビザ等の偽造をおこなうこと

【送出し機関が有すべき能力】

01、技能実習生を日本の監理団体へ取り次ぐための必要な能力があること

03 送出し機関がゼッタイにしてはいけないこと!

送出し機関がゼッタイにしてはいけないことがあります。

それは、ブローカーと付き合うことです。

03-01 ブローカー、ダメ、ゼッタイ

日本の監理団体より技能実習生の募集があった場合、海外の送り出し機関は、一般的に合格予定人数の2倍から3倍の技能実習候補生を集めて面接に備えます。

健全な運営をしている送り出し機関であれば、現地でもしっかり認知され、技能実習候補生の募集時にも優秀な人材が必要人数集まります。

しかし、必要な人数を集められない送出し機関も存在します。

期日までに人数を集められない場合どうなるか・・・そうです、ブローカーが暗躍するケースがあるのです。

03-02 ブローカー、千里を走る

人数を集められない、ブローカーに依頼をかけた送出し機関・・ここでは悪徳送出し機関とよぶことにしますが、悪徳送り出し機関に依頼をうけたブローカーは、実習候補生を集めるために送り出し国各地へ赴きます。

送り出し国でも、特に田舎の方に行くと、技能実習制度自体をよく知らないケースもあります。

そういう人たちを「お金を払えば日本で働けるよ」などといった言葉で巧みに騙し、高額な仲介手数料をとって悪徳送出し機関に紹介する・・・。

そんなことが起きないように新しい実習制度にて送出し機関の定義も厳格化されましたが、未だにそんな悪徳送り出し機関が存在するようです。

03-03 悪徳送出し機関の余波

ブローカーに違法な手数料を徴収された技能実習生は、高額な借金を背負って日本へやってきます。

健全な送出し機関であれば、日本の実習での報酬も明確に提示をするのですが、悪徳送り出し機関はそんな説明などしません。

「日本に行けば借金を上回るお金を稼げるよ・・・」悪徳送出し機関のそんな言葉にダマサれて日本にやってきた技能実習生は、現実の賃金を手にして愕然とします。

「このお金では、国で背負った借金はとても返せない・・・」

日々の実習にも身が入らなくなり、snsに溢れている「技能実習よりも稼げる仕事があるよ!」などといった甘い言葉に惹かれはじめます。

失踪を決意し、実習先の寮を飛び出したものの、紹介された仕事は犯罪行為・・・そんな現実が、いまだにあります。

メディアで報じられる「技能実習生の失踪」「技能実習の闇」といった不幸なニュースの背景には、ブローカー、そして悪徳送り出し機関が存在するのです。

04 企業さまにできること

技能実習を成功させるには、悪徳送り出し機関と付き合ってはいけないということがおわかりいただけたかと思います。

では、実習実施機関である企業さまはどうすればいいでしょうか。

04-01 企業さまと送出し機関

企業さまが優良な送出し機関を選ぶ、といっても企業さまと送出し機関との間には、直接の関係はほとんどありません。

ではどうすれば優良な送出し機関を選ぶことができるでしょうか。

04-02 監理団体と送出し機関

送り出し機関と関係するのは、日本国内では監理団体です。

監理団体は各国の送り出し機関と提携して技能実習生を受入れていますので、優良な送出し機関と提携している監理団体を選ぶことが、企業さまにできることといえます。

05 監理団体にできること

海外の送り出し機関と直接関わるのは、日本国内では監理団体です。

悪徳送り出し機関をふるいにかけるのは、監理団体の大切な仕事といえます。

05-01 悪徳送り出し機関の甘いワナ

悪徳送り出し機関は、単にブローカーと付きあうだけではありません。

日本の監理団体に対して、いわゆるキックバックを渡すこともあります。

現地で技能実習生の面接がおこなわれる時には、飛行機代から宿泊料金に食事代まですべて悪徳送出し機関がもち、果ては豪華な接待まで催すそうです。

そういった悪徳送出し機関と付き合うような監理団体は、ここでは悪徳監理団体とよぶことにします。

05-02 結局お金の出どころは・・

送出し機関に技能実習生が支払うお金は各国で上限が決められていますので、そこで法外な金額が提示されることはありません。

つまり、何も知らない技能実習候補生からブローカーが巻き上げたお金がキックバックとして悪徳送出し機関に入っているのです。

そのお金が悪徳監理団体にもわたり、そのツケがすべて技能実習生にまわる・・・これは本当に許せない行為です。

06 わたしたちにできること

技能実習を成功させるために、そして不幸な技能実習生を増やさないために、わたしたちは何をすればよいでしょうか。

06-01 企業さまにできること

企業さまにできること。

それは、悪徳な送出し機関と付き合う悪徳な監理団体ではなく、優良な送り出し機関と提携している優良な監理団体を選ぶことです。

どれだけ企業さまが技能実習制度の意義を理解し、どれだけ技能実習生を大切にしていても、直接関わらない送出し機関が原因で実習生が不幸になるなんてことはあってはなりません。

そのためにも、送り出し機関をしっかり厳選している監理団体を選ぶ必要があります。

06-02 監理団体がすべきこと

監理団体は、日本国内で唯一の、送出し機関と直接関わる機関です。

技能実習を成功させるためにも、技能実習生の実りある実習生活のためにも、送り出し機関を厳選しなければなりません。

06-03 エヌ・ビー・シー協同組合の取り組み

わたしたちエヌ・ビー・シー協同組合も、監理団体としての責任を痛感し、提携する送出し機関を厳選しています。

技能実習の趣旨をしっかり理解した優良な送出し機関を選別し、しかも複数の送出し機関と敢えて提携することで、それぞれの送出し機関の「レベルの低下」を防いでいます。

「技能実習の成功には優良な送出し機関が欠かせない」

これが、わたしたちが長年に渡り技能実習に携わってきて得た結論です。

わたしたちエヌ・ビー・シー協同組合は、企業さまのために、技能実習生のために、これからも真摯に技能実習制度に取り組んでまいります。

みなさまの課題解決を
サポートします

資料請求

エヌ・ビー・シー協同組合がご用意した技能実習に役立つ資料をダウンロードできます。

ご相談・お問い合わせ

技能実習に関する課題や問題解決をサポートします。お気軽にご相談ください。

外国人技能実習生
受入事例集
エヌ・ビー・シー協同組合を通じて技能実習生を受け入れた企業様にインタビューした記事をまとめました