エヌ・ビー・シー協同組合が対応可能な国籍と、提携する送出し機関の特徴を紹介します
エヌ・ビー・シー協同組合の対応可能国
タイ
日本企業も多く進出しているタイ。
日本の工場で技能実習を行ったのちに、タイの現地工場で再雇用することも可能です。
提携送出し機関の特徴
技能実習生の募集や来日までの日本語教育は、現地の送出し機関が行います。
そのため優秀な技能実習生を受け入れるためには、優れた送出し機関の存在が不可欠です。
エヌ・ビー・シー協同組合は、下記の基準を満たした送出し機関を選定し提携しています。
【送出し機関の選定基準】
技能実習生への過度な
金銭的負担を厳禁
採用決定後の日本語教育
600時間以上
来日までにN4*相当試験に
合格できる教育体制
ひらがなの読み書きが可能です。
各国の主な提携送出し機関
ベトナム・ハノイ
提携送出機関
インドネシア・ジャカルタ
提携送出機関
ミャンマー・ヤンゴン
提携送出機関
フィリピン・マニラ
提携送出機関
簡単な日常会話が可能な
N4相当の技能実習生を配属
エヌ・ビー・シー協同組合では、
「実習生を受け入れてみたいけど、言葉が通じるか不安」
「配属時に日本語がある程度話せるという保証が欲しい」
というお声にお応えするため、JLPTオンラインハーフ模試(N4)、JFTベーシックA2(N4相当)などの試験に合格した人材のみ、企業様に配属させています。
各国の送出し機関にて「会話重視の授業」と「アプリを活用した日本語教育」を行い、試験の合格にコミット。『100%合格者の配属』ですので、個人差による日本語能力のバラつきも少なく円滑なコミュニケーションが期待できます。