本事業は、大口・多頻度割引制度を組合員が共同で利用する事業です。
NEXCOに対するETCコーポレートカード利用申込や各種届出は、エヌ・ビー・シー協同組合が一括でおこないます。
当組合では職員を直接雇用しており、委託会社及び請負職員がご案内する事はありません。
ETCコーポレートカードは利用額が増すにつれて割引額もアップ!
貴社の高速道路利用料金を大幅に削減いたします。
※ETC2.0対応車載器を搭載している事業用車両(緑ナンバー)の場合
本事業は、大口・多頻度割引制度を組合員が共同で利用する事業です。
NEXCOに対するETCコーポレートカード利用申込や各種届出は、エヌ・ビー・シー協同組合が一括でおこないます。
当組合では職員を直接雇用しており、委託会社及び請負職員がご案内する事はありません。
・割引対象となる道路を車両1台あたり月に30,000円以上のご利用があること
・車検証の使用者欄がご契約者様名義であること
・契約車両のみでのご利用。
割引率ダントツ!高速道路利用料金が最大40%割引
ETCコーポレートカードを活用する事で、NEXCO東日本(東日本高速道路株式会社)、NEXCO中日本(中日本高速道路株式会社)、NEXCO西日本(西日本高速道路株式会社)が管理するNEXCO管轄の有料道路が最大40%の割引となります。
また、NEXCO管轄以外の有料道路も別途割引となります。
クレジット機能無し・高速道路専用のETCカードを発行
ETCコーポレートカードは、クレジットカード機能が付いていません。
ネットショッピングや店舗での買い物等の清算には使用できませんので、
安心してドライバーさんにお渡し頂けます。
支払いサイトは35日
■ 締日 : 月末(請求書発行日は翌月20日前後)
■ 口座引落日 : 翌々月5日
ご利用状況を定期的に分析し、最適なプランをご提案
ETCコーポレートカードを導入された組合員様のご利用状況を専門スタッフが管理して、最も効率的にご利用いただけるよう、サポートいたします。
50,000円の利用でマイレージポイントが貯まり、5,000円分の無料走行
日々利用する高速道路。僅かな割引の差も、毎月の積み重なりが大きな金額に!今すぐお電話下さい!
※ETCコーポレートカードを初めてお申込みの場合、必要書類のご提出からカード発行までの期間は、約1ヶ月程度です。
[必要書類]
組合加入申込書
履歴事項全部証明書
車検証
その他組合が必要とする書類
[出資金]
1口(1万円)以上
※組合加入の諾否は理事会で決定いたします。
■下記対象道路の月間利用額(車両1台毎)に応じて割引が適用
■深夜割引・休日割引も適用(平日朝夕割引適用の場合はETCコーポレートカードの割引対象外)
■NEXCO管轄以外の有料道路は別途割引適用
※ETC2.0対応車載器搭載車の場合
当組合では、貴社のご利用状況、ご利用の多い高速道路や利用料金に応じて、最適なご提案をいたします。
現在のご利用状況に応じて、カード種類の見直しもさせていただきます。
カード比較 | ETCコーポレートカード | ETC UCカード |
---|---|---|
カードデザイン |
|
|
利用車両 |
発行車両限定 |
どの車両でも利用可能 |
月額利用料金の目安 |
NEXCO東/中/西日本の利用が 毎月30,000円超(カード1枚単位) お問合せください。 |
NEXCO東/中/西日本の利用が毎月30,000円未満 |
割引方法 |
大口・多頻度割引 |
マイレージによる割引適用 |
支払いサイト |
月末締め翌々月5日払い(口座引落) |
月末締め翌々月5日払い(口座引落) |
請求書・利用明細書 |
あり |
あり |