技能実習生支援事業
ETCカード事業
3,500名の受入れ支援実績と
7ヶ国母国語対応の職員在籍
資料請求
お問合せ
技能実習生支援事業
3,500名の受入れ支援実績
最長5年可能な一般監理事業
ETCカード事業
高速料金の大幅削減
入会金無料のガソリンカード
エヌ・ビー・シー協同組合は
職員70名を超える国内最大級の優良監理団体です
エヌ・ビー・シー協同組合は1993年設立
日本国内に研修センター2拠点(グループ会社運営)を構える優良監理団体です。
エヌ・ビー・シー協同組合について
名称
エヌ・ビー・シー協同組合
代表理事
坂本 陵
業務内容
外国人技能実習生共同受入れ事業
高速自動車国道及び一般有料道路の通行料金支払代行
燃料、事務用品、消耗品等の共同購買
所在地
〒140-0002
東京都品川区東品川4-10-13 KDX東品川ビル2F
設立
1993年11月1日
職員数
79名(2022年12月現在)
組合員数
2,950社(2022年12月現在)
取扱高
97億円(2022年12月現在)
入国後講習施設
国内2拠点(千葉県柏市・千葉県茂原市)
(グループ会社運営)
組合概要
技能実習制度とは?
受入事例
無料ダウンロード資料
セミナー情報
ブログ