新着情報
【常磐自動車道(常磐富岡IC~南相馬IC間)夜間通行止めの実施】
NEXCO東日本より2車線区間(片側1車線)のE6常磐自動車道常磐富岡インターチェンジ(IC)~南相馬IC間において、追加IC工事、トンネル設備補修・点検及び清掃、橋りょう点検(本線橋)実施について発表されました。
弊組合のETCコーポレートカード並びにUCカードを高速道路にてご利用いただいております組合員様へお知らせ致します。
・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
交通への影響を最小限に抑えるため、交通量の減少する夜間に通行止めを実施します。
お客様には大変ご迷惑をお掛けしますが、高速道路の安全・快適な環境を維持するために必要な工事です。
お客さまへのご迷惑を最小限とするよう取り組んでまいりますので、ご理解とご協力をお願いします。
1、通行止め区間
常磐富岡IC~南相馬IC間(上下線)
2、通行止め期間
令和元年7月29日(月)~30日(火) (2夜間)
(予備日:令和元年7月31日(水))
•土・日・祝日は原則として工事を行いません。
•天候等によって通行止め日時や区間を変更する場合がありますので、高速道路をご利用の際は「ドラとら」などのウェブサイトで最新の情報をご確認いただきますようお願いいたします。
3、通行止め時間
20時~翌5時まで
4、迂回路
国道6号
5、工事内容
追加IC工事、トンネル設備補修・点検及び清掃、橋りょう点検(本線橋)を行います。
トンネル設備点検
6、通行止めに伴う乗継料金調整について
夜間通行止めにより高速道路を一旦流出し、通行止め区間を迂回して再度同一方向に乗り継がれるお客さまは、ご利用区間に応じて通行料金を調整する「乗継調整」をします。
乗り継ぎ可能な料金所
【常磐道 常磐富岡IC~南相馬IC間通行止時】
(上り線)
流出IC:常磐道 南相馬IC、南相馬鹿島スマートIC、相馬IC
再流入IC:常磐道 いわき四倉IC、広野IC、ならはスマートIC、常磐富岡IC
(下り線)
流出IC:常磐道 広野IC、ならはスマートIC、常磐富岡IC
再流入IC:常磐道 南相馬IC、南相馬鹿島スマートIC、相馬IC、新地IC
7、情報提供
小雨決行としますが、大雨及び強風の恐れがある場合は延期します。
なお、夜間通行止めの実施判断は実施当日の13時に行います。
詳しくは下記URLにてご確認下さい。
https://www.e-nexco.co.jp/pressroom/press_release/tohoku/h31/0701/